CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資

医学知識も投稿するかもしれません

競馬をしながら時には麻酔をかけたり、時には救急で働いたり自由気ままに生きています。 統計学とExcelを駆使し過去9年の平均年間収支690万。勝ち組に入るには期待値の高い穴馬を見つけることが1番重要。30万円以上の大穴狙いで、推奨できる大穴軸馬(8番人気以降から2頭選定)を公開します。 救急や手術・麻酔の医学知識もつぶやきます。
 

神経筋接合部の生理学

 

A神経終末から終板への刺激伝達
✅運動神経から終板への電気刺激伝達は、一部アセチルコリンを介した化学的様式で伝盤される。
✅受容体チャネルが開き、Na+、Ca2+、K+などの陽イオンが通過し生じた終板電位が、最終的に筋小胞体からのCa2+放出を促し、筋収縮を促す。

B筋弛緩薬の分類と作用

clubbaken.com

筋弛緩モニタリング
a.筋加速度モニター
ニュートンの「力=質量×加速度」を応用したモニターである。
TOFウォッチは小型で操作性が良い。

四連(TOF)刺激に対する反応数(TOFカウント)を観察し、筋弛緩薬投与のタイミングを図るのに用いられる。
TOFカウントが1〜2以下になるように筋弛緩薬を投与すれば、開腹手術時の至適筋弛緩が維持される

ポストテタニックカウント(PTC)
TOF刺激ではまったく筋収縮反応が認められない非常に深い筋弛緩状態から、何分後にTOF刺激に対する筋収縮が回復してくれるかを予測する方法で、たとえばカウントが2であれば約10分後、5であれば約5分後にTOF刺激に対するT1が出現すると予測できる
バッキングを予防するには、PTC<5を維持するように筋弛緩薬を追加投与すればよい。