CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資

医学知識も投稿するかもしれません

競馬をしながら時には麻酔をかけたり、時には救急で働いたり自由気ままに生きています。 統計学とExcelを駆使し過去9年の平均年間収支690万。勝ち組に入るには期待値の高い穴馬を見つけることが1番重要。30万円以上の大穴狙いで、推奨できる大穴軸馬(8番人気以降から2頭選定)を公開します。 救急や手術・麻酔の医学知識もつぶやきます。
 

糖尿病と意識障害

 

糖尿病と意識障害

インスリンは血糖を下げる唯一のホルモンで膵臓のβ細胞から分泌される

その作用が不足することで血糖値が高くなり糖尿病へと進行する

作用不足は①膵β細胞からの分泌低下、②筋肉、肝臓におけるインスリン感受性の低下の2つがある

診断はHbA1c、空腹時血糖値を用いる

意識障害の患者では、血糖値の異常も考え、血糖測定をする

低血糖の場合には直ちにブドウ糖の投与が必要であり、高血糖の場合はインスリンを投与する

インスリン(ヒューマリン)1単位で30血糖値が下がる。
ブドウ糖10gで30血糖値が上がる。


また、高齢者は低血糖を起こしやすく、認知症、転倒のリスク因子となる

意識障害は電解質異常によって起こっている場合もある