CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資

医学知識も投稿するかもしれません

競馬をしながら時には麻酔をかけたり、時には救急で働いたり自由気ままに生きています。 統計学とExcelを駆使し過去9年の平均年間収支690万。勝ち組に入るには期待値の高い穴馬を見つけることが1番重要。30万円以上の大穴狙いで、推奨できる大穴軸馬(8番人気以降から2頭選定)を公開します。 救急や手術・麻酔の医学知識もつぶやきます。
 

リケッチア感染症

 

リケッチア感染症

リケッチア科に属する細菌による急性熱性疾患で、つつが虫病、発疹チフス、Q熱などがある

ダニ、ノミ、シラミを介して感染する

発熱、頭痛、発疹、関節痛などの症状が見られる

診断は、血液検査、発疹の生検、蛍光抗体法、PCR法

治療はミノサイクリンなどテトラサイクリン系薬剤

人から人へとうつることはない

まれに魚を生で食べることによってうつることもある

ノミ、ダニやシラミなどに刺されないよう、虫刺され対策を行うことが重要

特に免疫能が低下している人は、重症になることが多い

感染症法では四類に位置付けられており、国内で年間200件を超える発生報告がある