コジャエリ・カルテぺ競馬場
トルコ北西部、マルマラ地方に位置する
2006年に調教施設としてオープンし、2013年競馬を開催
名所としては17 世紀に建てられた「ブルー モスク」が有名
ディヤルバクル競馬場
トルコにおける第8の競馬場として誕生し、2009年9月に初めてのレースを開催
9月〜12月まで開催されている
敷地面積は150万平方メートルで、トルコの競馬場の中で最大の規模を誇り、スタンドの収容人数は1,350人
アダナ・イェシロバ競馬場
トルコはアダナ市のイェシロバ地区に位置する
主な競走はアクテニズダービー(トルコG1)
シャンルウルファ競馬場
メソポタミア北部の街で夏は暑く乾燥、冬は涼しく湿潤
旧市街と新市街に分かれ、
旧市街は古くからのバザールや中庭を取り囲むように建つムスリムの建物が多くロマンチックな街並みといわれており、新市街はコンクリート造りの建物が並び、こちらに競馬場がある
イズミル・シリニア競馬場
イズミルはエーゲ海に面するトルコ西部の都市で、イスタンブールとアンカラに次ぐトルコ第3の都市
2007年以降は照明設備のもとでナイター競馬も多数開催し、好評を博している
エラズー競馬場
エラズーは東アナトリア地方にあるトルコの街で、2002年6月に開場
2,500人を収容可能な4階建てのスタンドがある
トルコで唯一、湖の近くにある競馬場
ブルサ・オスマンガズィ競馬場
トルコ北西部の都市、ブルサに位置する
1984年から競馬を施行している
アンカラ75イル競馬場(アンカラ75年競馬場)
トルコの首都アンカラに位置する
1998年から競馬を施行しており、創設された1998年がトルコ共和国建国75周年であることから名付けられた
トルコで最も格式の高いアラブ競走の共和国賞と、トルコのG1戦線を締めくくる大統領賞が開催される
イスタンブール・ヴェリエフェンディ競馬場
トルコ最大の競馬場で、最高峰であるトルコG1のガジ賞(ダービー)をはじめとする多数のクラシック競走が開催されている
09年からは毎年7月にデットーリ、武豊ら海外のトップジョッキーを集める国際騎手招待レースが開催されている