ファインニードル
2013年4月26日
アドマイヤムーンの直仔
2018年の高松宮記念、スプリンターズステークスに優勝、史上5頭目の春秋スプリントGI連覇を果たした
香港スプリントではゲートで長時間待たされた影響もあり、8着に敗れ、年が明けた2019年に引退
セイウンコウセイ
2013年3月4日
アドマイヤムーンの直仔
主な勝ち鞍は17年の高松宮記念
2022年1月5日付で競走馬登録を抹消
今後は北海道日高郡新ひだか町のアロースタッドで種牡馬となっている
スイープトウショウ
2001年5月9日
主な勝ち鞍は04年の秋華賞、05年の宝塚記念、エリザベス女王杯
宝塚記念では、タップダンスシチーやゼンノロブロイなど強豪牡馬勢を相手に優勝(39年ぶりの牝馬による制覇)
圧倒的な切れ味そして末脚は、どのレースでも輝いていた
アドマイヤホープ
2001年3月7日
主な勝ち鞍は03年の全日本2歳優駿。05年に障害に転向。半弟にアドマイヤフジ、アドマイヤコスモスがいる。
GI競走を制しているにもかかわらず功労馬繁養展示事業の対象馬になっておらず、その後の消息は分かっていない。
マイネルセレクト
1999年5月29日
フォーティナイナーの直仔で主な勝ち鞍は04年のJBCスプリント、東京盃など。
11年の種付けシーズン終了後にイーグルカフェとともに韓国に輸出された。
なお繁養先のノクウォン牧場にて亡くなっている。
ダート界を盛り上げてくれた一頭であった。
エンドスウィープ
1991年5月31日
主な勝ち鞍はハイランダーS.ジャージーショアBCS
種牡馬としては00年に日本での供用が開始されたが02年に急逝
産駒の傾向としては仕上がり早でありスピード能力に秀でるものが多い
産駒はラインクラフト、スイープトウショウなど
フォーティナイナー
1985年5月11日
アメリカの競走馬で、フューチュリティSなどG1を4勝
同世代にブライアンズタイム、シーキングザゴールドなど
種牡馬としてはエンドスウィープ、コロナドズクエスト、マイネルセレクト、ユートピアなど