レインボウクエスト
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2022年5月9日
ブラッシンググルーム系
主な勝ち鞍は85年の凱旋門賞
日本ではサクラローレルの父として有名
初年度産駒から英ダービー馬クエストフォーフェイム、凱旋門賞馬ソーマレズ、愛オークス馬ナイツバロネスを出すなど素晴らしい結果を出した#名馬 #競馬https://t.co/bKwGPrEkNQ
競馬愛好家の皆様おはようございます😃
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2022年4月3日
マチカネフクキタル
ブラッシンググルーム系。
主な勝ち鞍は97年の菊花賞で、クリスタルグリッターズは距離持たないと言われていたが見事に裏切った。
同じ馬主の同期にマチカネワラウカドがいる。#名馬 #競馬 pic.twitter.com/a4eex39sYX
クリスタルグリッターズ
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2022年3月1日
ブラッシンググルーム系
主な勝ち鞍はイスパーン賞。産駒は短距離馬、長距離馬、芝馬、ダート馬、早熟馬、晩成馬など多岐に渡ったが、優れた末脚を武器とする中距離馬が多かった。主な活躍馬はマチカネフクキタル#名馬 #競馬https://t.co/bKwGPrEkNQ
ブラッシンググルーム
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年11月9日
フランスの馬でプール・デッセ・デ・プーランなどG1を5勝。レインボウクエストなど種牡馬として多数の活躍馬を輩出したが、母の父としてもラムタラ・マヤノトップガン・テイエムオペラオーなど大物を多数輩出。仕上がりの早いマイラーだが産駒はクラシックも走った。#名馬 pic.twitter.com/nGTqr3KkWp