CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資

医学知識も投稿するかもしれません

競馬をしながら時には麻酔をかけたり、時には救急で働いたり自由気ままに生きています。 統計学とExcelを駆使し過去9年の平均年間収支690万。勝ち組に入るには期待値の高い穴馬を見つけることが1番重要。30万円以上の大穴狙いで、推奨できる大穴軸馬(8番人気以降から2頭選定)を公開します。 救急や手術・麻酔の医学知識もつぶやきます。
 

インテント系

 

インテントはウォーレリック産駒で、マンノウォー系の派生です。サンフアンカピストラーノH2連覇・サンタアニタマチュリティ・レイクズアンドフラワーズH・フォーティナイナーズHに勝利するなど競走馬として活躍しましたが、種牡馬としては後継馬はほとんどいません。

サニングデール
1999年4月1日
主な勝ち鞍は04年の高松宮記念。
世界的にも少ないインテント系の血である。なぜならナスルーラが入っているのは5代目以降であること、ノーザンダンサーが血統に入っていないから。

カルストンライトオ
1998年5月3日
ウォーニングの直仔
主な勝ち鞍は04年のスプリンターズS
スタートしてからの圧倒的な加速力とゴール前での粘り込みが特徴的。
果敢にハナを切って沈んでいくレーススタイルから、1200mすら距離が長いと評される事もあった

マークオブディスティンクション
1986年4月14日
イギリスの競走馬で主な勝ち鞍は90年のクイーンエリザベス。デットーリ騎手に初のGⅠ競走勝ちをプレゼントした名マイラーである。日本では種牡馬としてコウエイロマン・ホッカイルソーなどを輩出した。

ウォーニング
1985年4月13日
イギリスの馬で87年のヨーロッパ最優秀2歳牡馬。主な勝ち鞍はサセックスステークス、クイーンエリザベスなど。後継種牡馬には恵まれていないが日本ではサニングデール、カルストンライトオなどを輩出した。

リローンチ
1976年3月16日
アメリカの競走馬で種牡馬としてスカイウォーカーをはじめ、多くの活躍馬を輩出した。ファラリスの血を一滴も含まない奇跡の馬で、血統的にも実績的にも当初は注目される存在ではなかったが、今ではマッチェム系の最大勢力にまでのし上がった