ミュンヘン競馬場
ドイツのなかで150年の歴史を持つミュンヘン市で最古のスポーツ施設
ダルマイヤー大賞、ミュンヘン大賞などが開催されている
1972年のミュンヘンオリンピック開催時には、競馬場の施設が馬術競技に使用され、その名が世界的に有名となった
バーデンバーデン競馬場
ドイツ南西部に位置する世界的に有名な温泉保養地バーデンバーデン市郊外のイフェツハイムの広大な自然の中に位置する6月のスプリング・フェスティバルに始まり、8月下旬のグレート・フェスティバル、10月のセールス&レーシング・フェスティバルで幕を閉じる
ホッペガルテン競馬場
現在はベルリン大賞(G1)を始めとして、欧州から出走馬を集めるレースを施行するドイツを代表する競馬場になり、2013年には国の重要文化財にも指定されている
大きな鉄板でその場で焼いてくれるソーセージの屋台があり、本場のビールを飲みながらの競馬観戦は贅沢である
ハンブルク競馬場
ドイツのハンブルクにある、平地競走と障害競走を開催する競馬場
ホルン競馬場とも呼ばれる
主な競走はドイチェスダービー
日本競馬との接点として、阪神競馬場と交換競走を行っており、毎年阪神カップが開催されている
ケルン競馬場
ドイツのルール地方にある
1897年に設立されたドイツで最も歴史のある競馬場の1つ。オイロパ賞や最古のサラブレッドレースウニオンレネンが有名。場内では当然ケルンの地ビールであるケルシュを楽しめる。
周辺にはケルン大聖堂、ルートヴィヒ美術館などがあり、観光にも最適である