ダビスタ3世代です💪ダビスタには色んな思い出がありますよね。いい思い出も辛い思い出も。ここではダビスタにまつわるあるあるをまとめてみました。
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年3月3日
調教お任せにすると、新馬戦はダートになる。
小田部と滝に騎乗できず翌週のレースに出走してもやっぱり乗れない時のイライラ感。
小田部に騎乗依頼したのに橋野戸になった時といったらもう。。
勢いあまって4月のカレンダーをめくってしまい種付けできなくなったあるある。
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月23日
短距離レースで、残り200mくらいでバテ始めてダイイチルピーやニシノフラワーに一気に差されるのがレース前から目に見えている。#ダビスタあるある
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月22日
ダビスタでレースの年間予定スケジュールを大体覚える。#ダビスタあるある
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月21日
併走で調教して調子を上げたいのに、調子は上がらないわ体重減るわイライラする。
逆に単走で調教してるのに、翌週になると調子が落ちている。#ダビスタ
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月18日
サンエイサンキューやノーザンドライバーから印を取れたら、まあまあ強いかと判断する。でも期待してもほとんど直線で差されるの分かってるからほとんど期待していない。#ダビスタあるある
おはようございます😃
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月15日
今日のダビスタあるある
ダービーなどの大レースで、道中で聞こえる歓声が「故障発生?」と一瞬ドキッとする。4コーナー回った時も故障しないかドキドキする。
今日も1日頑張りましょう❗️
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月9日
めっちゃカッコいい名前をつけた時に限ってあまり強くなかった。そして次こそはつけるとき名前が思い浮かばないw
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月11日
最後の直線で馬群に囲まれ抜けれない時、「早よ外行けや!何しとんねん!ほんま下手やな!」とか言ってしまうけど、結局勝ったら一気にヒートダウンする自分。#ダビスタあるある
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月7日
ここぞってレースの時に乗り替わりがある。#ダビスタあるある
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月4日
現実と同じ配合で再現馬を作成するも全然うまくいかない。レインボウクエスト×エミーナミーナでサクラローレル、ブライアンズタイム×プチカプリースでナリタブライアンとか。#ダビスタ
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月3日
めっちゃ強い繁殖牝馬で、なかなか希望の種付けができずに12歳とかで死んじゃって心底凹む。#ダビスタ
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年2月2日
いくら強い馬を作ってもブリーダーズカップでは印を一つもとれない。挫折しそうになるが次こそはと何時間もやってしまうのがダビスタ中毒w#ダビスタあるある
ダビスタあるある
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年1月27日
調教馬が故障したりレースで負けたりしたらすぐにリセットするw
たまに無性にスーファミのダビスタ3をやりたくなる。パリティビット、サヨナラ、サイキョウクラウド。。懐かしい。。マチカネイワシミズ×オオシマナギサとかw#ダビスタ
— CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資 (@clubbaken) 2021年1月25日