CLUB馬券@オッズ理論から算出した統計学3連単投資

医学知識も投稿するかもしれません

競馬をしながら時には麻酔をかけたり、時には救急で働いたり自由気ままに生きています。 統計学とExcelを駆使し過去9年の平均年間収支690万。勝ち組に入るには期待値の高い穴馬を見つけることが1番重要。30万円以上の大穴狙いで、推奨できる大穴軸馬(8番人気以降から2頭選定)を公開します。 救急や手術・麻酔の医学知識もつぶやきます。
 

ニアークティック系

 

主にノーザンダンサーを通じて父系を伸ばしています。アイスカペイドからワイルドアゲインなどが出たことで、2000年代現在もスピードを良く伝える独立した父系の一つとして扱われています。

ワイルドラッシュ
1994年
ワイルドアゲインの直仔で、アメリカでG1を2勝し種牡馬に。16戦8勝で2着はなく3回の3着も現役最後のクラークHを除けば内容的に大敗であり、勝つか惨敗するかという不安定な競走生活だった
トランセンドなど多数の活躍馬を輩出

ダイユウサク
1985年6月12日
父ノノアルコ
圧倒的人気のメジロマックイーンを差し切った91年有馬記念が有名で、14番人気でレコードタイム優勝
このレース以降1つも勝てず史上最強の一発屋と言われた。
馬主の孫コウサクにちなんでダイコウサクと名付ける予定が、手違いでダイユウサクに

ケイティーズ
1981年4月22日
ノノアルコの直仔で、アイルランド産の競走馬。アイリッシュ1000ギニー優勝馬であり、引退後は繁殖牝馬となり、言わずと知れたヒシアマゾンなど3頭の重賞優勝馬を輩出した。

ワイルドアゲイン
1980年5月22日
アメリカ生まれで主な勝ち鞍はBCクラシック。種牡馬としてもワイルドラッシュなど多数の名馬を輩出した。気性は荒いほうで、主にスピードタイプで早熟、ダートで活躍する産駒が多い。

ノノアルコ
1971年4月6日
主な勝ち鞍はノーザンテーストを下した英2000ギニーなどで通算成績10戦7勝。産駒はケイティーズ(ヒシアマゾンの母)やダイユウサクなど個性的な名馬を輩出した。

ニアークティック系
1954年
カナダの年度代表馬ニアークティックを祖とする父系で、代表産駒はノーザンダンサー。日本ではノノアルコからダイユウサクが輩出されており、圧倒的人気だったメジロマックイーンを差し切った1991年の有馬記念が有名。