腎臓
腹痛を主訴に来院された患者に対し、鑑別にあげたい疾患やこれだけは聞いておきたい病歴・ROSなどを下記に記す。鑑別疾患 除外すべき疾患:急性心筋梗塞、腹部大動脈瘤破裂、虫垂炎、腸閉塞、腸管膜、上腸間膜動脈閉塞症/NOMI、急性膵炎、特発性S状結腸穿孔 …
急性腎障害(AKI)何らかの原因で、数時間〜数日の間に腎機能が急速に低下して、体液量・電解質・酸塩基平衡などの生体恒常性の維持が困難となった病態血清クレアチニンの上昇と尿量減少が主腎前性AKIが最も多く、出血、脱水、心不全など循環血液量の減少に続…
ステロイドカバー血圧低下、意識障害、呼吸困難など重篤な症状の予防で周術期にステロイドを投与することをステロイドカバーと言う手術時のコルチゾール分泌量は増加しストレスに対処しているが、副腎皮質機能が低下した状態ではストレスに応じた十分なコル…
低ナトリウム血症時の3%生食の作り方治療は高張食塩水(3%食塩水)を使用する10%食塩水 Xml と 0.9%生理食塩水 Yml を足して3%(X + Y)mlを作成する。10X +0.9Y =3X + 3Y 7X = 2.1Y X =0.3Y 10X =3Y10%食塩水 Xml と 10%食塩水の3.3333倍の量の生理食塩水 で溶…